☀おはようございます☀
今年のGW,母の日は、いかがお過ごしでしたか?
我が家の「母の日」は母の法事で、毎年家族で集まります。
自宅にはユリやカーネンション、母の好きな和菓子や洋菓子、フルーツ等をお供えして賑やかです。
お墓にもトルコキキョウやカーネンションを飾り、鉢植えカーネンションも用意して明るく!
生前も他界してからも、やはり「母」の存在は一番大きく大切で、支えです。❤ 感謝!!!
今年は久々に、仕事のいい報告(大学講師の件)が出来て良かったです!
一つ何かが始まると、そこからまた新たな夢も広がります。
が、その前にスタジオのこと、きちんと足元から着実に固めるべきですね~。
でも夢を見ている時は全てが明るく見えるので、まぁいいのかなぁ。!?
いつもの Happy go Lukky(笑)
月曜は洗足大学のミュージカルコースTAPでした。
学生の方々が真剣に、且つ笑顔で付いて来て下さるので、私も熱く、一生懸命の90分。
基本をしっかり身につけて頂きつつ、楽しくスキルアップ出来るよう努めています。
火曜は自主練習。
始める前にちょっとダルいような気がしたのですが、きっと筋トレに対する逃げかも、、、(笑)。
やるべきことを、いい訳をつくってやらないで済ますのは弱さであり、後悔するので、
気持ちを立て直していつものメニューをこなし、スッキリした気分で帰宅できました。
そう言えば学生の頃、『表面を繕ってきれいに見せるのではなく、見えない部分を磨きなさい』と
言われましたが、物事(商品、お料理、掃除やお洗濯etc.)全てに当てはまりますね。
人から見える部分(態度や言葉、ファッションなど)だけではなく、
自分の心を磨かなければ、美しさも見せかけだけになってしまう。
逆に、心がきれいな人は自然と、表情や言葉、態度も美しい と。 ・・・確かに!
日常の中でいろいろなことを考え、学ばせて頂きながら、Hop Step Steps Jump!!!
★★★ KAZAMA ★★♥★★★