2019年
6月
21日
金
🍁こんにちは!🍁
比較的いいお天気が続いていますが、少々蒸し暑いですね。
お陰様で元気に過ごしています💃
先週は季節のご挨拶品手配や個人レッスン等、
イレギュラーの楽しいお出かけが続きましたが、
今週は通常のスケジュールでゆったり過ごしています(^^♪
水曜は1か月ぶりの完全Off日にして、しっかり心身のケアを💛
初めての一人温泉♨♨♨
炭酸源泉、ジェットバス、岩盤浴、休憩、岩盤浴で
体の芯まで温まった気がします。しっかり汗もかけました。
夜も身体とお肌に優しい食材でお食事を。
が、その後にスウィーツやアイスクリームを遅い時間に(笑)
木曜は大学講義からの、スタジオ3レッスン!
2クラス受講の祐樹君くんと、合間にthree-shotを。
麻利菜さんは今月集中的にTapに励んでくれています💃
スタジオに花が咲いた様に、いつも明るくて笑顔いっぱいです✿✿
ゆう君もいつもニコニコ、素直にきちんとお稽古に向き合ってくれます。
二人がいつか舞台かTVで共演、、なんてこともあったら素敵です★
今日は久しぶりに馬場スタジオメンバーの石井氏と由子さんも一緒に。
大学生が公演前で受講できないので、最近は受講者少なめですが、
卒業生が引き続き通って下さるのが嬉しいです(^^♪
さて、あと10日もすれば7月、夏!🍉🏊🎇
スッキリ汗をかける季節、カラッと暑い夏が待ち遠しいです。
でも、、、もう半年が過ぎるとは早いです。
今年前半はちょっとのんびりしてしまったので。気を引き締めないと、です💪
今だからこそ出来るコト、今すべきコトを考えて前進!!🌠
Go For That Challenge.🏁
ファイト!!Kazama~🏁
皆さまが いつも笑顔で、元気いっぱいに毎日をお過ごしでありますように💐
★💃★💃★ Kazama 💃★💃★💛💃
2019年
6月
14日
金
✿☂ おはようございます ☂✿
梅雨入りしてから肌寒い日が続きましたが、
来週は晴れの日も多く、気温も上がりそうです☀
皆さま、体調はいかがですか??
人は本当にデリケートで(?笑)、気圧やお天気で
体調や気分も左右されがちです。
でも家事やお仕事に忙しかったり、何かに一生懸命
打ち込んでいたりすれば、気にする間もないかしら?
自分の好きなコトに夢中になれる時間は大切ですね!
気持ちも表情も明るくなります☺☺☺
梅雨でも曇りでも、いつも気分が晴れやかでありますよう!
私も気合を入れて頑張っていま~す(^^♪
好きなこと、楽しい時間があって有難いです。
先日も「先生、めっちゃ笑顔。ずっと笑ってる!」って
生徒さんに言われしたが、楽しくて明るい生徒さん達と、
いつも一緒にタップのお稽古ができて 本当に有難いです。
自然に笑顔になれます。
人の笑顔は 人の心も温かくしてくれます。
免疫力も高まりますね~。
私もダンスを通じて皆様に笑顔に、元気になって頂けるよう努めたいと思います💃
ジュニア男子も今はやんちゃ盛りですが、結構素直で優しいし可愛いです!
大学生は夏の公演に向けて遅くまでお稽古に励んでいます。
お勤めの方や主婦の方もお元気に共にいい汗を流してtapdance 💃💃
いい方々に恵まれて幸せです(^^♪
だから梅雨でも、いつも晴れやかな気持ちでいられます。
ありがとうございます。
今週は生田や新宿、渋谷に出かけました。
生田では鶯の鳴き声が聞こえ、新緑とお花がとてもきれいでした。
新宿や渋谷はここ数年で、本当に外国の方々が増えていますね~。
久し振りに電車に乗って人ごみの中を歩きました(笑)
5年前までは毎日新宿、渋谷を通ってスタジオに通っていたのに、
今となっては遠く感じます。。。
私はロクシタンのヴァーベナの香りが好きで、
妹からのプレゼントでボディーシャンプーやローション、ハンドソープなど一式揃っています(^^♪
妹は、今はローズの香りがお気に入りらしいです。
好きな香りに包まれるとhappyな気分になれますよね!?
香りでも色、風景、音楽でも、
自分の気持ちがHappyになれる感覚、空間、時間があれば、
いつでもリフレッシュできる気がします✿✿
どうぞ皆さまも、
ご自身のお好きな空間、時間を大切に、6月後半も楽しくお過ごしになれますように💐
★💃★💃★ Kazama 💃★💃★💛💃
2019年
6月
05日
水
☀☂ こんにちは!☀☂🌷
水無月になり、ちょっと湿度も高めです。
梅雨入りもそろそろでしょうか☂?
大好きなカラッと暑い夏に、早く来て欲しいです。
でもこの時期、公園や街角で紫陽花がとってもキレイです✿✿✿
新緑も鮮やかで、雨でも気持ちは明るくなります💪
先週は生徒さんからのいろいろなお土産でhappy🎁
フランスのマカロン、鴨川のラスク・しみチョコ、軽井沢の白桃ジャム。
最近は旅行に出かけることがないのですが、
皆さまからのお話やご当地スウィーツで、出かけた気分です(笑)
ありがとうございます!
今週は久しぶりに広尾スタジオでのお稽古もありますし、
お買い物もあって渋谷、新宿にも出かけます🏃
駅の階段は痛めている足に辛いですが、ゆっくり歩いて頑張ります!?
少しづつ治癒に向かっている感じです。
先日大学で、良くない姿勢・踏み方を注意しようと、
学生に『こうすると足に負担がかかるし、ステップもミスタッチするので』と、
動きを真似たら、、、
左ひざ裏に痛みがきてくずれましたぁ~😢😢
説得力あったかも(笑)
音を出すことだけにとらわれず、普段からお伝えしている正しい姿勢、足の使い方は
意識してお稽古に励んで頂ければと思います。
それにしても左足はしっかり元気だったのに、
その左足の痛みでちょっと悲しくなりました(笑)
でもアイシングとマッサージ、電気をかけて2日でほぼ回復💃
悪い見本はやらないようにして、手と口で説明しま~す(笑)
タップダンスは身体も心も頭も元気にしてくれる、本当に楽しくて面白いダンスです。
バリエーションも多く、深くて飽きることなくずっと向き合えます。
それがお仕事でとってもluckyですし、やりがいもあります。
だから思いっきり踊りたい!!
日常生活で健康を第一に心掛け、「健康・感謝・夢」を忘れずに
この夏も熱く元気に励みたいです💃
7月の大学公演のため、6月から7月中旬までは生徒さんも少ないのですが、
気分晴れやかに華やかに★素敵な仲間と共に今月も元気に頑張ります(^^♪
どうぞ皆さまも 笑顔いっぱいの明るい毎日でありますように💐
★💃★💃★ Kazama 💃★💃★💛💃
2019年
5月
25日
土
☀おはようございます☀
火曜の久し振りの大雨後は 五月晴れ♪
気温も上がり、今週は暑い毎日でした☀
それでも朝晩はまだちょっと涼しいですね!?
暑さになれていないこの時期は、
身体もストレスを感じるかもしれませんが
睡眠と栄養をしっかり摂って、これからの季節に備えて下さいませ💪
今週もお陰様で平穏な毎日、
ダンスでいつも通りのクラスを終えました💃
大学生の会話はとても楽しく、
その場に居るだけで本当に笑顔になれます☺
笑うことは心身にとてもいいということで、
きっとお陰で免疫力がアップしていると思います(笑)感謝!!
大学も担当クラス、順調にTap Lessonが進んでいます(^^♪
ほぼお名前も覚えました。
一年生はきっと、新しい環境、大学の授業やテンポにまだ慣れないと思いますが、
焦らず、考え過ぎす、まずは目の前のことを素直に受け入れて励んで頂きたいと思います。
初めはみんな同じで、1年が過ぎてやっと見えてくることも多いと思います。
入学を決めた時の夢や希望をしっかり抱いて、明るく前向きに励んで下さいませ🌠
ファイトォ~!🏁 🏁 🏁
応援したいです。何かあったらTell me(^^♪
そして、、、人様のお力になるためには、先ずは自分自身の精進 ですね!
いよいよ夏も近く、大好きな夏🏊、私も熱く頑張りま~す!!
木曜ジュニアクラスの男の子たちも、少しづつ振付けを覚えられるようになりました💃
ジュニア4人でマイケルの曲をタップで踊れたら、きっとカッコいい!!
土曜のレギュラーメンバーもステップがしっかりして、レパートリーも増えてきました。
窓の外の木々も いつの間にか新緑が鮮やかです🍁🍂🍁
今日は鳥のさえずりも聞こえて、もう少しすれば鶯の声も聞けるでしょう🐦
いい季節ですね!
皆さまがいつも晴れやかな気持ちで 楽しい毎日をお過ごしでありますように💐
★💃★💃★ Kazama 💃★💃★💛💃
2019年
5月
20日
月
注目のコミック「この音とまれ!」が、
TVアニメ化に続き舞台化されることになりました。
古田一紀さん出演の舞台「この音とまれ!」
東京公演は8月17日から。
お時間、ご都合よろしければ、この夏は是非
高校生「倉田武蔵」役、古田さんに会いに(^^♪
舞台でのお琴演奏に向け、お琴のお稽古にも励んでいるようです(^^♪
ウェブで拝見した高校の制服姿の古田さんは、
初めてスタジオに表れた高1のあの時と変わりない!?(笑)
8年間のキャリアや成長で変化は大きくても、
何かをやり遂げようとする夢でキラキラしたピュアな瞳はそのままです🌠
詳細はHPをご参照下さい。
http://officeendless.com/sp/konooto/
2019年
5月
16日
木
🌹🌹 こんにちは~☀ 🌹🌹
大学のバラがとてもきれいに咲いています♪
クリーム色や濃淡のピンク、香りもいいです。
子供の頃、祖父が手入れしていたお庭のバラ🌹が大好きで、
バラのアーチや色とりどりのバラが印象に残っています。
先日、トルコキキョウやカーネーション、
ガーベラを購入したのですが、帰り道、お花を眺めながら
ずっとニコニコしていました(笑)
お部屋に飾ると、辺りがふわぁと明るくなってhappy!!
優しい色のお花を見ていると本当に気持ちも和みます(^^♪
GWも終わり、すっかりいつものサイクルに戻りました。
皆さまもお元気に楽しくお過ごしと思います☺
連休最終日はしっかりとマッサージ&岩盤浴で心身整え、
私もお陰様で平穏な日常を楽しんでいます。
今年はまだのんびりしていたので、
そろそろ夏からの企画、予定をしっかり見据えて活動したいと思っています。
まずは身体のケア、、、ですが(笑)
少しづつ良くなっている感じがあります。頑張ります💪
今週は南美さん、麻利菜さんもレッスンに参加していて、
卒業前と変わらない空気感を嬉しく感じながらお稽古が出来ました。
素敵な仲間とタップダンスで共に過ごせる時間は幸せです💛
大空にそびえて見ゆる高嶺にも 登らば登る道はありけり💃💃
さぁ、これからも健康・感謝・夢を忘れずに励みます!
では皆さまも、お花がいっぱいの五月を笑顔で楽しんで下さいませ💐
★💃★💃★ Kazama 💃★💃★💛💃
2019年
5月
05日
日
🏁 おはようございます!🏁
新元号初日は大安で午前中晴れ☀のスタート!
令和が平穏で、
人々に和の心と笑顔、夢のある日常でありますように💛
皆さまはGWをいかがお過ごしでしたか?
それぞれに有意義な楽しい日々を過ごされたことと思います。
お陰様で私も元気に過ごすことが出来ました♬
28日はゆっくりスタジオのお掃除をしてから自主トレを。
29日は、高田馬場にスタジオをopenした時からバレエ講師を
務めた頂いたユリサ先生主宰のスタジオ公演へ。
タップやジャズはもちろん、バレエはそれ以上に、
舞台で「魅せる」ことがいかにキャリアを要することかをあらためて感じました。
やはりプロは凄いです🌠★
20年、30年とお付き合いがある先生、仲間、生徒さん方のご活躍は
私の喜びであり、エネルギーでもあります。
日々のお稽古、探求心、挑戦、異文化からの知識や感性の吸収。。
それを20年以上継続する強さと向上心に感心!感激です!!
表現の難しい繊細なmovement、間、技術、ダンスへの愛と誇り、
周りの方への感謝etc.全てが踊る人の作品に表れます。
観客の心に響きます。それこそが「プロ」だと思います。
ダンサーでなくてもその道を究めている沢山の方は、
きっと人に見せないところで努力と研究を積み重ねていらっしゃることでしょう。
そして仕事以外であっても、例えば家庭の「お母さん」もです。
毎日のお食事を家族の健康、嗜好、彩りやバランスを考えつつメニューを考え、
食材選びから下ごしらえ、仕上がりの時間まで考慮して、
一番美味しく頂けるタイミングでテーブルに並べてくれる心遣い💛プロです!!
いつも明るい笑顔で向き合ってくれる家族への愛に感謝、感激です!!!(笑)
人は年を重ねて学び、トレーニングするほどに成長し
優れた結果を出せるようになりますが、
筋力や記憶力などは30才の時と80才の時では同じようには行かないのも現実です。
でも、年を重ねるほどに成長できるコトって、人間性でしょうか。
なぁ~んて真面目なことも考えたりして(笑)
まずはしっかり、今だからできること、すべきこと、したいことに向き合って
令和を大切に生きて行きたいと思います🌠
GWのワークショップも、元気でやる気のあるメンバーと
楽しく充実した時間を過ごせました💃
4日の土曜からは通常クラスに戻り、日曜は家族でお墓参りに出かけ、
祝日lastの月曜は身体のケアに時間をとって、
休み明けからのダンスレッスンを頑張ります🏃(^^♪
今週も皆さまが 温かな気持ちで楽しく毎日を過ごせますように💐
★💃★💃★ Kazama 💃★💃★💛💃
2019年
4月
28日
日
💃こんにちは~🎶💃
GW、楽しんでいらっしゃいますか!?
気温は低めですが、私は日々熱い気持ちで励んでいます☺
大学は新年度3週後でGW、2週お休みでその後は夏へ突進です(笑)
WSや法事、バレエ公演、お買い物etc.いろいろありますが、
のんびり楽しく GWを過ごせそうです(^^♪
そして最終日は、その後に向けて身体のケア―でゆっくりしたいと思います。
久し振りの岩盤浴を予定していま~~す。
今日は父から、ローストビーフなどの差し入れがあったので、
スタミナ付けて連休中もしっかり頑張ります💪
先週金曜日は久しぶりの広尾スタジオLessonでした。
お洒落な北青山を歩いて、可愛い小学生との再会とお稽古★
楽しい時間でした。
今週はタップワークショップを開きます💃💃
基礎クラスと、スキルアップ&ダンスとしてのmovementを学ぶクラス。
普段のクラスでも極力、各人の動きを注視しつつTAPのノウハウを伝えていますが、
WSでは人数もレッスンテーマも絞って集中してお稽古できるので、より充実します。
心を込めてご指導にあたらせて頂きます!
もちろん、いつも毎回「愛と情熱」をもって皆さまと向き合っていますよ~(笑)
お天気が気になりますが、いつも心は晴れやかに☀♪
今週も、どうぞ皆さまが 笑顔で楽しい時間をお過ごしでありますように💐
★💃★💃★ Kazama 💃★💃★💛💃
2019年
4月
22日
月
✿✿✿ おはようございます ✿✿✿
桜をしばらく楽しめましたが、今はツツジが満開です。
香りもよく、色とりどりのツツジがとてもきれいです💛
スタジオは、先週も穏やかな平穏な一週間でした♪
明治座に出演していた麻理菜さんもお稽古に復帰し、
火曜日は笑い声の絶えない、実に賑やかなお稽古になりました💃
新年度に入り、大学生の皆様にも真剣さが増したように感じます。
スタジオに長く所属していた方々も、商業の世界で立派に活躍なさり、
それは、私のモチベーションupのエネルギーにもなっています。
未だ 思いっきり踊ったり走ったりできないのが残念ですが、
逸る気持ちを抑えつつ、しっかりケアに努め、
ほどほどに頑張ります(笑)
【調子がいい時こそ 浮かれずに気を引き締めて誠実に、
厳しい現状に直面した時は、希望を持って笑顔で着実に、前へ!】
これが私の信条なので☺☺ 頑張ります!!
昨日日曜日、一人でストレッチ、筋トレ、アイシングを丁度終えた時、
突然の嬉しい来客が(^^♪
ミュージカル「レ ミゼラブル」や「天使にラブ・ソングを」等でご活躍の
KENTAROさんが、スタジオに立ち寄って下さいました。
ライヴにゲスト出演するということで、その前に30分ほどお喋りが出来ました。
出会って20年、いい仕事をしている方は
人間性にも深みが出て、いい表情になるなぁと感じました。
さて、今週末からはGWです。
スタジオは来週がWS💃 30日と2日の一般クラスはお休みです。
土曜日は通常通りですので、是非ご参加下さいませ。
今週も皆さまが、平穏な日常の中で心温まる楽しい毎日でありますように💐
★💃★💃★ Kazama 💃★💃★💛💃
2019年
4月
14日
日
🌸💐 おはようございます (^^♪🌸
花冷えが続きましたが、やっと暖かな日が続きそうです。
先日、いつもと違う道を歩いてスタジオに向かいましたら、
思いがけなく、のどかな風景に気持ちも温かに💛
自然に笑顔になれる景色でした☺☺
白やピンクのハナミズキが並び、少し先には川沿いに枝垂桜が咲き、
ピンクのお花と葉桜の緑の色合いがとてもきれいで、
辺り一面 春らしく華やいでいました✿🍂🌸🍂✿
月曜から大学もいよいよ始まりました💃
初回はクラス分けでしたが、新年度スタートで学生の皆さまの意気込み、
新入生の緊張感や初々しさを感じました。
今期も楽しくスキルアップして頂ける時間となるよう、
気持ちを込めて務めたいと思います。
新しい出会いにもワクワクします♪
火曜は、生田に出かけてからスタジオへ。
2クラス目の受講者が多く、賑やかで活気ある時間となりました。
木曜は3年生になったジュニア男子3人のクラス。一学年上がって、
お稽古姿勢にも多少変化があったような気がします!?
学生も大人もどの生徒さんも、とても素敵な笑顔を見せて下さり、
温かく、一緒に居て楽しい仲間でもあります。この時間を大切にしたいと思います♪感謝!
そして金曜は、私のジャズダンスの師匠でもあり、友人でもあるナツミ先生と、
数年ぶりにお会いできました💛
一緒にタップを踊ったりお喋りが出来て、すごく楽しい時間でした。
土曜は珍しく受講者が少なかったです。1クラス目は3人で、2クラス目はお一人。
夜は実家でみんな揃ってのお食事🍴楽しかったです♪
さぁ、月曜から大学は新クラスでのお稽古💃頑張ります!!
今週も皆さまが、元気いっぱい💪・笑顔いっぱい☺☺☺の毎日でありますように💐
★💃★💃★ Kazama 💃★💃★💛💃
2019年
4月
04日
木
💐おはようございます💐💐
卯月、4月になりました🌸
新年度スタートです!!
新入生 、新入社員の皆さま、おめでとうございます!!
ワクワクする気持ちと ちょっぴりの不安もあるかもしれません。
当たり前ですが、先輩も上司も、初めはみ~んな「初心者」(笑)でした♪
学ぶ姿勢と向上心、素直さがあれば大丈夫です!
笑顔を忘れず、逞しく、一歩一歩しっかり前へ向かって下さいませ。
あ~、入学式や入社式の前日、当日のドキドキ。
懐かしいです(笑)
でも何故か、全てがキラキラ輝いて見えたのは覚えています★🌠★
あれから沢山の素晴らしい出会いがあり、涙と笑いがあり、喜びがあり、、、
いろいろな経験を積ませて頂き、周りの方々に支えられ、育てて頂きました。
そして今の自分が在ります。
いくつかのjunctionを通過してきましたが、今の場所に向かえて良かったと思えます♪
あらためて本当に、感謝の気持ちが一杯です!!
これまでに頂いたご支援、思い、教えを、今に活かせるよう努力したいです。
こういうことは時々考えていますけど、つい日常に流されていくのは良くないですね🙇
さて、花冷えが続いたお陰で桜も長く楽しめて嬉しいです。
そろそろ暖かさが戻るようですが、そのうち直に「暑い」季節に!?(笑)
来週からいよいよ大学講義も始まります。
只今生活時間改善中です。
2時間早く寝るよう努めています(昨日からですが・笑)
明日はもう1時間早められるよう頑張ります。
春眠暁を覚えず、という一節がありますが、春でなくても、、、良く寝ています。
でも眠りは浅いかもしれません。
夢をみたり、あっちこち痛かったり(笑)
皆さまは質のいい睡眠をとれていますか?
💃4月29日から5月3日、タップダンス・ワークショップ予定しています。
普段なかなか進めないレッスン曲のお稽古や、身に付けたいスキルなど、
GW集中レッスンでクリアしませんか!?個人レッスンも受け付けます💃
新入生も、そうではない方も、グリーンミントのような新鮮な気分で、
4月も明るく楽しい毎日を過ごせますように!☺☺☺
★💃★💃★ Kazama 💃★💃★💛💃
2019年
3月
27日
水
🌸🌸おはようございます! 🌸🌸
いよいよ桜が咲き始め、週末には満開のようです☺
お花見を予定している方も多いのでは(^^♪
澄み切った青空に満開の桜!心も華やぎます。
桜の花が夜空に浮かび上がるような、
幻想的な夜桜も好きです🌙
先週は、大学の新年度会議が2回ほどありました。
洗足大学ミュージカルコース入学者数は年々増えています。
これも大学各部署、何よりコース教授の
熱い思いとお力でしょう。
そして各指導者、結果を出している学生の力etc.様々な要因も。
今年も気を引き締めて頑張ります💃
私もタップ講師として30年ちょっとになりますが、
受講者の年齢、生活環境、目的、受講頻度や時間、楽しみ方などに変化はあります。
その中でクラス時間やスキルの伝え方、ステップや音の取り方、
お稽古方法や振付け曲なども少しづつ変えてきました。
でも、自分の根底にあるものは変わりません。
そしてTAPが大好き!ダンスが楽しい!!生徒さんが大好き!!!の気持ちも変わりません(笑)
ここ1,2年で商業ミュージカルでもTAPシーンが入る作品が増え、とても嬉しく思います。
タップの歴史、王道はしっかり押さえつつ、
時代にマッチするダンス、指導、作品に取り組んでいきたいと思います。
もちろん、モットーである「基本から正しく楽しく」を忘れずに、
スタジオでも大学でも皆様がそれぞれの目的に合わせて着実にスキルアップし、
タップダンス大好きであって欲しいと思います。
今週は「よつばの森」にて久しぶりに全身マッサージを、
そして髪もショートにしてさっぱり!
後は生活改善と足のケアに努めつつ、、4月を迎えたいと思います♪
どうぞ皆さまも明るく華やかな春、希望に満ちた4月をお迎え下さいませ☺☺☺
★💃★💃★ Kazama 💃★💃★💛💃
2019年
3月
17日
日
🌷すっかり春の陽気です🌷
ひな祭り、ホワイトデーが過ぎ、21日は春分の日です。
卒業式、桜開花、華やかな春へと近づいています🌸
皆さまに希望に満ちた明るい春が待っていますように♬
春はお花もきれいで、暖かで、強風と花粉がなければいい季節です(笑)
弥生も下旬、平穏に元気に過ごせていることに感謝します。
スタジオTAPクラスも毎回楽しい時間です💃
それぞれが着実にスキルアップなさり、できなかったステップが踏めるようになり、
練習曲の振付けも覚えて踊れるようになっていく姿を嬉しく拝見しています☺
気持ちをもって継続することの力は大きいです♪
ジュニアから大学生、主婦、OL、サラリーマン、元サラリーマン?年齢に関係なく、
みんなで踊れる、お稽古できる「タップダンス」って、本当に素敵🌠楽しいです!
人と向き合い、会話し、音楽とダンスと笑顔の中で過ごせるお仕事で本当に良かったと思います!
これからも健康第一に、自己研鑽に努めます。
先日は、藤井真梨子先生のお誘いでセルリアンタワー坐忘にて「アフタヌーンティー」☕🍰
タップのコト、指導や生徒との向き合い方、
ミュージカルや宝塚のお話、普通に日常のコト(笑)etc.
沢山お喋りできました。学ぶことも多々あります(^^♪
今回はミュージカル俳優、歌やダンスの指導者でもある池田さんもご一緒で、
興味あるお話を沢山伺うことが出来ました。
楽しい素敵なお時間を過ごせました♪感謝!!
3年前からベランダに置いているシクラメンの鉢🌷
深みのある優しいピンクの花が、今満開です。毎年咲いてくれます💛
自分でお花を咲かせたくて、種を買い、土やプランタンを購入し、時期を見計らって種をまく。
お天気や水やりに気を配りつつ、芽が出た時はホントに嬉しいです🌱🌱🌱
土から鮮やかな緑の芽が出て、細くてデリケートで頼りない一本を、
どうか育ちますようにと願いながら大事に大事に育て、
風が強いと『折れないか』と心配になり、風当たりが弱い場所に移して、
陽が当たらないと『成長』を心配し、陽が当たり過ぎると『強すぎないか』と気になり、、、(笑)。
日が経ち、茎もしっかりして葉が出て🍁花の蕾を見つけると、開花まであと一息だと待ち遠しく、
エールを送りつつその日を待ちます。
そして待ちに待った花が咲いた日は、本当に感動します!🌷🌷🌷
咲いて良かったぁ~と。
皆さまもきっとそういうご経験があると思います♪
気持ちを込めて、手間も時間も惜しまずに何かを育てる、作るということは、
自分にとっての成長でもあり、かけがえのない貴重な時間でもあります。
結果を出すまでの過程、叶えたいモノゴトのためなら夢中になれるので、
「面倒」とか「大変」などという言葉は出てきません。
ただ、ただ、目標に向かって頑張るのみ💪
「何か」というのは、例えば花であり、Showであり、服とか車、お料理であり、
イベントや、様々なコミュニティや会社も含みます。
それらは自分の感性やはっきりした理想の形があって、
やり遂げる根気と力、知恵があれば完成できる気がします。
育てるとか創ることで、一番大切 且つ難しいのはやはり「人」でしょうか。
当たり前ですが双方に意思や感情があるので、相手もこちらの思い通りにはなりません♪
相手に寄り添いながら考え、言動を選びながらリードすることで、自身も共に成長する気がします。
社会において必須であるけれども難しいことで、その過程では何度も葛藤や不安もあるでしょう。
みんな同じ思いかもしれません。
でもその相手が一人前の社会人として立派に仕事をこなせるように成長した姿を見ると、
先輩としてはすごく嬉しいですね!
これが親子の関係では、もっと複雑かもしれません。
一番近くて一番大事な存在💛初めはいつも傍に居て養い、守り、支えていても、
親は子供とずっと一緒に居られるわけではありません。
全てから守るだけではなく、与えるばかりではなく、
ある時期が来たら一人歩き出来るように、社会で強く生きて行けるように、
生きる術と知識、知恵を教えなくてはいけません。
本人の将来を考えたら、時に厳しく突き放すことも必要でしょう。
そんな時は子供も辛いかもしれませんが、
心配しながら陰で見守っている親は、それ以上に辛いのではないでしょうか。
いろいろなニュースがありますが、もぐらたたき的な事後処理・対応ではなく、
その前の段階。そういうことが起こらないように、
つまり人が生まれてから大人になる過程の教育、しつけ、環境が大切だと思いませんか?
モノゴトの善悪の区別がきちんとつけられ、忍耐と愛のある理性的な人間。
真面目に優しく逞しく!最低限、人に迷惑をかけないよう生きること。
そうであれば世の中、安心安全平穏な社会です♪
何ごとも理想通りにはなりませんが、
平和で温かな社会の中でみんなが健康で明るい日々を過ごせることを祈ります♪
Think Globally、Act Locally
では体調にお気をつけて、今週も元気いっぱい、笑顔いっぱいにお過ごし下さいませ☺☺☺
★💃★💃★ Kazama 💃★💃★💛💃
2019年
3月
09日
土
☀おはようございます!☀
土曜の風は春一番と言うことで、
いよいよ「春」🌸の陽気です。
風が強く花粉症の方には辛い一日でしたが、
お猿さんも花粉症で苦しんでいるらしいです😢
私も今年はマスクとサングラスで防御して頑張ります(笑)
3月に入り、皆さまはいかがお過ごしでしょうか?
私はストレッチや筋トレで身体のケアもしつつ、
スタジオの仲間と楽しくタップのお稽古を💃
1日は弟からのご招待で、家族みんなでお祝いDinner🍴
La Porteはお庭もお店もお洒落で、個室でゆっくり楽しめました。
2日の土曜は、レギュラーメンバーのうち由子さん、
ニノさん、実さんの3人もお休みで、ちょっと寂しかったです。
が、参加者4人で丁寧に楽しくお稽古を進められました。
日曜は、まずスタジオ大掃除をしてからストレッチ&筋トレを一人でのんびりと。
月曜日も同様(一人でのんびり・笑)、
火曜はジュニアの個人レッスンからのTAP一クラス💃
水曜ものんびりDay、
木曜はやっといつも通りの3クラス!
ジュニアクラスのすっごく元気なfore-boysは、只今マイケルの曲で振付け中♪
リズム感があるので、踊れるようになったらカッコいいです!
2クラス目はかなりスキルが上がっている大学2年生達でした。
3クラス目は由子さんと大学4年生が二人で、大人のクラス!?
麻利菜さんも友さんも、すっかり大人になって、卒業後の頑張りが楽しみです♪
南美さんはイギリス研修中🛫
そして昨日金曜もまたまたのんびり自主練(リハビリ?笑)を。
本日9日の土曜は、レギュラーメンバー揃っての大人クラスとなりました💃
平穏に日々スタジオで過ごすことが出来て、
そしていい仲間(生徒さん)達に恵まれたことにあらためて感謝します💛
さて、春!!
季節も気持ちも明るく華やか💐💐💐
建設的な時間であるよう努めたいです。
季節の変わり目ですので 体調に気を配りつつ、
充実した楽しい毎日をお過ごし下さいませ☺☺☺
★💃★💃★ Kazama 💃★💃★💛💃
2019年
3月
04日
月
元宝塚星組トップスター、北翔海莉さんが座長のミュージカル。
公演/明治座・3月29日~4月15日・
https://www.meijiza.co.jp/lineup/2019/03/
麻利菜さんの大学卒業後初の舞台です。只今お稽古に励んでいます!
お時間のご都合がつきましたら、是非足を運んで下さいませ💃
🐡 🐟 🐠
★古田一紀さん/マウスプロモーション所属の古田さん
卒業後も様々なジャンルで真摯に学び、お仕事も猛進中☟
①ドラゴン王子の主役カラムの吹き替え
②ウインドボーイズ! 出演(声優)
③マウスプロモーション若手朗読会出演
・・・4月28日(日)PM2:00~と3:30~
https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/01iy7m104c8va.html
もうすぐ新年度!
それぞれのポジションが一つ上がり、新人を迎える春。
新しい環境で1年目のStartとなる春。
もちろん生活が変わらなくても、春は初々しく気分も華やぐ季節です🌸
皆さまにそれぞれの花が咲く、明るく優しい季節でありますように♬
💃💃💃🌠🌠🌠
2019年
2月
27日
水
💐 こんにちは~ 💐
早くも3月になります♪
中高生はまだ3学期ですが、大学講義は1月から
春休みなので私は、だいぶ気が緩んでいます(笑)
もちろん、スタジオは通常通りに
火、木、土に2コマずつあり、
他はストレッチや筋トレ、身体のケア、
タップのお稽古など自主練💃
2月までは金曜に、広尾スタジオでの
タップクラスもありました。
明日からは3月、
新年度モードに気分も生活も調整しないと💪
スタジオではAnything Goesで易しい振り付けを
進めています♪
練習曲と合わせて、Let’s dance 💃💃💃
今週日曜は大学ミュージカル公演「モダンミリー」を友人と拝見。
久し振りに会えたので、終わってから3時間以上もいろいろなお話を。
ダンス公演でもライブ、ミュージカルでも、やはり心ときめく素敵な時間です。
個人的には躍動感があって、カッコよくて、華やかな楽しいステージが好きです。
人に感動を与えてくれる作品、スタッフ、キャストは凄い力を持っていると思います。
もちろん舞台だけではなく、お料理や小説、映画、
人のことばや優しさ、ファッション、景色や花etc.も。
誰かの心を動かす力ってすごいですね。感動、笑顔、元気!!
時に、理屈や計算ではない、直球でハートに響く有形無形の何か💛
人それぞれに嗜好や価値観、感受性は違いますが、
送り手と受け手の心と心が同じライン上で触れ合った時、素晴らしい瞬間が生まれるのだと思います。
一方通行では、何を発信しても、何を求めても、何も生まれない。
いろいろ考えてみるとエンターテインメントは、
すごく深いし 難しいし 面白いし 素晴らしい!!と再認識した一日でした。
月曜は個人レッスンのみで、後はゆっくりストレッチを。
火曜は2レッスンの後、studio生徒の皆様とイタリアンのお食事会でした🍴
とても楽しくお喋りも弾み、あっという間の3時間(^^♪
でももっといろいろ話したかったです。また次の機会に!
水曜は事務仕事とお買い物、ストレッチ&筋トレを。ヒレ肉でスタミナ付けました。
そして今週はもう一つ、フレンチのお食事会があって楽しみです。
弥生初日が成人式と就職祝いのWお祝いDinnerスタートで、
3月も明るい良き月になりそうです(^^♪
気を引き締めて、まずは生活改善から。。。私にとっての一番の難問です。
ん、、、ホントに何事もきちんとした生活からですよね!?
頑張ります🏁
弥生、日ごとに春らしく、桃や木蓮などの花も咲き始めます✿
皆さまにとって心安らぐ、明るい毎日でありますように☺☺☺
★💃★💃★ Kazama 💃★💃★💛💃
2019年
2月
19日
火
✿ おはようございます ✿
春もすぐそこまで来ている気配が(^^♪
お花屋さんに並ぶ色とりどりのお花、
スウィートピー、アネモネ、チューリップetc.🌷
つい気を取られて立ち止まって見とれてしまいます💛
先日はお誕生日に、友人、生徒さん、家族から
気持ちのこもったメッセージやプレゼントを頂き、
本当に嬉しかったです!
今年も素敵な方々に囲まれ、元気に大好きなタップを踊り、
この日を迎えられたことに感謝します。
いつまでもカッコいいタップダンサーであるよう、
謙虚に前向きに様々なことを学び続けて励みたいと思います。
そして何より、、、人として成長できるように。
同い年の立派な方々を拝見し、反省すべきことは山ほどです(笑)
顔を見るとホッとする人って、誰にでもいらっしゃると思います
それは親であったり、親友、先輩、兄弟姉妹であったり・・・。
自分を愛し、全力で守り、支え、いつも信じていてくれる、
またある時は本気で叱り、正しい方向へ導き、抱きしめてくれる存在。
そういう大人、強くて優しくてカッコいいですね。
これまでも、今も、そういう人に恵まれたことは有難いです。
でも自分はなかなかそうなれてはいないので🙇、
これからは、少しは、誰かの「笑顔の素」になれたらいいなぁ。
生徒の皆様、いつでも何かあったら「Tell me」!(笑)
さて、1月は行ってしまう・2月は逃げてしまう・3月は去ってしまう、
と言われますが、確かに年が明けての3か月は早い気がします。
日々大事に過ごしたいと思います。
来週は大学公演やスタジオお食事会が楽しみです☺
寒さが緩んでも、気は引き締めて毎日を大切に過ごせるよう努めます💪
まずは、健康管理、身体のケアが第一です!!
今週も平穏な日々の中で、皆様が毎日笑顔で過ごせますように☺☺☺
★💃★💃★ Kazama 💃★💃★💛💃
2019年
2月
09日
土
⛄⛄💛⛄ Hello ⛄💛⛄⛄
予報通りの寒い週末でしたが、皆さまいかがお過ごしでしたか?
チラッと雪も見かけましたが、その後は曇りのち雨☂でした。
スタジオでは皆さまの熱心なTap稽古で窓は結露で曇りましたが、
気分は晴れやか!温かな時間を過ごせました💃
今年に入って何とな~く受講者の少ない日が多かったのですが、
土曜はレギュラーメンバーのお休みが少なく、安定しています。
新しい曲の振付けにも取り掛かっています♪
是非皆さま、春に向けて元気に楽しく
スキルアップ&シェイプアップ(笑)を。
2月と言えばアネモネ・ギリシア語の「anemos(風)」に由来するようで、
英語での別名は、Windflower💐 私もちょうど、風真💛・・・??
誕生石は「アメジスト」で、だから紫が好きなのかなぁ?(笑)
スタジオには生徒さんから頂いた「アメジスト」の石がありますが、
感性やインスピレーションを強化するパワーストーンらしいです✨✨✨
より洗練されたダンス創作が出来ますように、
これからはアメジストを身に付けてフロアーに立ってみようかなぁ~💃
でも、、それプラス、着実に自分で学びつつ、
感性とスキルも磨いてダンサー、講師として成長できるように努力します。
そして今年は、studio主宰者としてもしっかりスタジオ固めを考えないと、です。
スタジオに居るとついついフロアーに入ってしまい、
事務仕事や企画にじっくり取り組むのが疎かになっているので、今年はきっと!?
生徒様方はそれぞれにしっかりと、自分の道を切り開いて頑張っています。
古田一紀さんは大学卒業後、この一年で声優としての道を歩き始め、
吹き替えやゲーム、アニメでお仕事をスタートしています。
在学生では2月末からのミュージカル「モダンミリー」や、
3月下旬からの明治座ミュージカル「ふたり阿国」出演、自主公演や海外研修などに励む方々。
私も心機一転(何度か同じこと言っていますが…)、春に向かって頑張ります💪
では今週も、皆さまが温かな気持ちで元気に日々過ごせますように☺☺☺
★💃★💃★ Kazama 💃★💃★💛💃
2019年
1月
31日
木
⛄💛 おはようございます 💛⛄
新年明けて1か月が過ぎ、如月、2月です♪
衣(きぬ)を更に着る月であるから「衣更着(きさらぎ)」
草木の芽が張り出す月であるから「草木張月(くさきはりづき)
と、言うことですが、
陽も伸びてきて、草木の芽が息吹くころになると「春」の足音も✿
ところで、ブログアップの日が空いてしまいましたが、
お陰様で元気に楽しく日々tap dancing💃💃💃!
昨年溜まりにたまっていた事務仕事も昨日でほぼ一段落です✒
本日31日は久しぶりの冷たい雨となり、気温も低いです☂が、
スタジオでは元気いっぱいのジュニア達と、
そして明るく楽しい大学生達と一緒に踊れて気分は温かです💛
★2月は火曜、木曜、土曜日ともスケジュール通りの2レッスンづつあります。
受講予約を記載なさっていない方は、ご確認の上いらして下さいませ。
日曜日、2月3日は節分👹
皆さまは恵方巻を召し上がったり、豆まきをしたりなさいますか?
私は子供の頃から玄関にヒイラギを飾り、家族で豆まきをしていたので、
今でも控えめな(笑)声で豆まきはします(^^♪
新年が平穏で笑顔溢れる年でありますようにと「鬼は外!福は内💛」♬
皆さまにとってこの2月も、
笑顔溢れる楽しい毎日でありますように☺☺☺
★💃★💃★ Kazama 💃★💃★💛💃
2019年
1月
16日
水
💛おめでとうございます!💛
大学の2018年度講義も無遅刻 無欠勤 補講無しで
無事に終わりました💪
陰の力に、毎朝のモーニングコール(笑)。
いつも支援し、温かく見守ってくれる家族に感謝!です。
また、今期も沢山の素敵な出会いがありました。
ご縁を大切に、これからも長くいい関係を築いていけるよう、
出会えた方々とお付き合いして行きたいと思います。
そして学生にはそれぞれに「おめでとうございます」のイベント。
連休は冬音、ミュージカルショーケースの公演💃おめでとう!
ミュージカルコース1,3年生の皆さま、お疲れさまでした♪
明るく元気いっぱいのステージでした。
歌やダンスにレベルの差はもちろんありますが、
誰もに『舞台に立てる喜び』が溢れ、好感が持てるショーでした。
これから先、何人がプロとしてエンタテインメントの世界で
やっていけるかは分かりませんが、
ビジョンの有無で、モチベーションも成長も違います。
本気であれば楽しいだけで終わらせずに、歌、ダンスの基本はしっかり身に付けて、
着実にスキルを身に付け、謙虚に素直に成長し続けて欲しいと思いました。
そして14日は成人の日。2年生は殆どが成人式だったようです。おめでとうございます!
二十歳になると「大人」なイメージです(笑)
様々な権利が認められ、社会でも大人として自分の意思で契約なども出来るでしょう。
ただ、権利と同時に義務も生じ、自由であれば責任もあります。
しっかりと考え、強い理性をもって、これからも伸び伸びと自分の道を生きて下さい♪
そして4年生は、今週の試験が済めばいよいよ大学も卒業。
学生の肩書は終わり、春からは社会人としての生活です。
夢は諦めずに、時間がかかっても掴んで欲しいです。
【大空に そびえて見ゆる高嶺にも 登らば登る道はありけり】
ファイト💪です!!
今度の日曜、20日は「大寒」です⛄
少しづつ陽が伸びてきたのは感じますが、今が寒さの一番厳しい時期でしょうか。
私は真冬の生まれですが、暑さには強く、寒いのは苦手です。
でも冬の凍てつくような寒さの中、澄んだ夜空に輝く星は特別に美しいです★★★
何か苦難のなかでも希望を持って純粋に頑張っている姿にも似て(?)、
清々しさと強さを感じます。
自分と対峙し、弱さや甘さを克服して 一心に目指す道を走る強さ、も同じに美しい(笑)
寒さにフリーズ、緩い自分ではだめですねぇ~。
しっかり生活時間を改善して頑張らねば、、、Kazamaファイト!です(笑)
1,2,3月はアッと言う間なので、そろそろ気を引き締めて2019年を考えます♪
スタジオは月前半は生徒さんは少なかったのですが、
後半は皆さん戻ってくるかなぁ~💃
年初めなので基本と練習曲の復習をして、新しい振付けへと進むつもりです。
1月後半も素敵な生徒様方と楽しくタップTapタップ💃です♪
健康第一に、心温かな楽しい日々をお送り下さいませ☺☺☺
★💃★💃★ Kazama 💃★💃★💛💃
2019年
1月
07日
月
☺ おはようございます ☺
2019年の年明けも穏やかなお天気で,
皆さまも気持ちよく過ごされたことと思います。
元日から一週間が経ち、会社も学校も街の中も
いつもの流れに戻ってます。
スタジオは3日に初レッスン💃
いつも熱心な大島さん、大学生の黒木、北御門さんが参加。
そして久しぶりに古田一紀さんも!!
帰りはアラカンパーニュにていろいろとお話も聞けて、
楽しい時間が過ごせました。
古田さんが高校1年の時に出会って以来、7年半が経ちます。
その間ずっと、その時その時の目標をもってキラキラしている、
掴みたい夢に向かって全力を尽くすその姿勢が変わらないのは
立派です★ きっとこれからもそうして一つ一つ、
夢の階段を駆け上っていくんだろうなぁ~と、感じました。
頼もしいしカッコいいし、嬉しい!!
今年は私も、すべきこと・やりたいこと・今だからできることを、
臆せずに行動に移せればと思います。
20代、30代の頃は、目標や夢は必ず達成できると信じて疑わず、
ただただ思いきっり走っていた気がします。
周りはきっとハラハラしながら(笑)、
支え、後押しして下さったことでしょう。
念願のスタジオを構え、単独公演で30曲前後の作品を振付け、演出し、
外部公演にもゲスト出演の機会を頂き、TVCMや雑誌、ラジオにも出演。
イベント企画や雑誌の編集企画記事執筆etc.やりたいことはやってみました(笑)
どれも私の周りの方々のお力とご理解があっての結果で、本当に感謝しています。
が、しかし、、、。 時は流れ、時代と共に社会や経済の様子も変わり、
年齢と共に行動より先に出来るコト、出来ないコトを頭で考えるようになると、
思い立っても躊躇することが増えてきたわけです。
でも、やっぱり、年齢や時代に関らず「行動力とやり遂げる気力」は大事です!
今年は亥年で「猪突猛進」、と言いたいところですが、
周囲の人への気遣いとか状況、後先を考えることは必要なので、
夢を持って「ちょっと猛進!!」とします(笑) 頑張ります💪
さて大学も月曜、木曜の試験で今年度が終了です。
始まってしまうと一年度という時間も早いものです。
次年度も学生としっかり向き合いながら、思いを込めて出来る限りを伝えて行きたいと思います。
自身のスタジオも、広尾スタジオ、大学も、
活気ある笑顔いっぱいの初レッスンでスタートしたので、
今年もいい一年になりそうです。Dance💃Dance💃Dance💃
さて、生活時間の改善から試みて(毎年思っているのですが)励みます♪
今週も皆さまが元気いっぱい、喜びいっぱいの日々でありますように☺☺☺
★💃★💃★ Kazama 💃★💃★💛💃
2019年
1月
01日
火
🎍明けましておめでとうございます💐🎍
青空の広がる暖かな元日🌅
2019年も希望に満ちた温かな年となることと信じます。
初詣で行き交う人の表情も明るく笑顔でした(^^♪
年末は29日のWSで稽古終わりでしたが、
昨年も沢山の方々との楽しい時間、共に励んだ時間がありました。
Privateでの大きなイベントや、
仕事での思いがけない素敵なチャンスも頂き、
お陰様で充実した一年でした。
家族、諸先輩、友人や仲間、生徒の皆様にあらためて
感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました!
年末のお掃除をしながらいろいろと振り返り、
感謝と同時に反省することも多々(笑)
仕事面では振付けやステージ出演、外部の教えなどを、
楽しくも一生懸命に取り組ませて頂きました。
ダンサー・講師としてスキルの向上や
クリエイティブ面での感性を磨くことは大切で、
それは今後も維持向上、学びと成長を心掛けたいと思っています。
が、人としての精進が足りないなぁ~と反省。
思いやりの心を持つ、傾聴、「して頂く」より「させて頂ける」ように、
生活時間をきちんとするetc.気には掛けているものの、
オフのちょっとした瞬間に、甘えが出たり、気持ちのゆとりを欠いてしまうことがあります。
年を重ねるごとに様々な経験も重ねているわけで、
少しづつでも人としても成長すべき!ですね。頑張ります!?
日なたで澄んだ空を眺めていると気持ちもスゥ~っと広がります💛
年頭に考えたコト、目標としたコトを一つ一つ着実に fulfill !
皆さまはどんなお正月をお過ごしでしょうか?
きっとご家族やご友人と笑顔でお過ごしのことと思います。
お仕事やお稽古に励んでいらっしゃる方も多いと思います。
大学ミュージカルコースの1,3学年の学生はもうすぐ公演💃
13.14日に冬音でショーケースがあります。
休み明けから追い込みですね!
1年生は初めてShow-stageに立つ方もいるでしょう。
不安な時はそれを忘れるほど没頭してお稽古に励めばいいかと。
舞台に立つことや人からの叱咤激励は、
プレッシャーと思えば重荷、エールだと思えれば追い風、励みになります。
舞台はその都度、成長のヒント、チャンスがあるので、
まずは健康管理をしっかりしつつ、思いっきり頑張って下さいませ💪
笑顔で当日を迎えられますように♬
では、今年もどうぞよろしくお願い申し上げます🙇
皆さまの一年が、平穏な中にも 小さな幸せと優しさに満ちた年でありますように☺☺☺
★💃★💃★ Kazama 💃★💃★💛💃
☆☆☆☆☆☆☆☆ 風真【タップダンス】スタジオ ステップス ☆☆☆☆☆☆☆☆
東急田園都市線「溝の口駅」正面口、JR南武線「武蔵溝ノ口駅」から徒歩5分。
スタジオは溝の口マルイ駐車場のすぐ近くです。
これまでに5才から80才までの皆様がおケイコ!
笑顔・元気・夢のあるスタジオ……ステップス
タップ個人レッスンや振り付け等もご相談に応じます。
〒213-0011 川崎市高津区久本3-2-1 WELL TOWER 1F
Tel & Fax 044-572-6700
東京メトロ直通東急田園都市線
「渋谷駅」から急行13分